青森県、不動滝
オススメ度:★★★★☆
到達難易度:★☆☆☆☆
構図自由度:★★★★★
~備考~
マップコード:519 311 029*64
青森市街地側から向かうと10kmほど過酷なダートコースを走らされる羽目になるので
清水駅川(海側)から向かうのがオススメ
写真ブログです、主に滝の写真を公開しています。
青森県、不動滝
オススメ度:★★★★☆
到達難易度:★☆☆☆☆
構図自由度:★★★★★
~備考~
マップコード:519 311 029*64
青森市街地側から向かうと10kmほど過酷なダートコースを走らされる羽目になるので
清水駅川(海側)から向かうのがオススメ
青森県、七ツ滝
オススメ度:★★☆☆☆
到達難易度:★☆☆☆☆
構図自由度:★★☆☆☆
~備考~
マップコード:517 640 102*52
竜飛岬に向かう途中道路沿いにある滝
青森県、弥勒の滝
オススメ度:★★☆☆☆
到達難易度:★☆☆☆☆
構図自由度:★★★★☆
~備考~
別名、スヌーピーの滝
青森県、銚子大滝
オススメ度:★★★☆☆
到達難易度:★☆☆☆☆
構図自由度:★★★☆☆
~備考~
奥入瀬渓流の滝で一大観光地となっているため観光客が多く
ゆっくりと観瀑を楽しむためには早朝がオススメである
青森県、日本の滝百選、松見の滝
オススメ度:★★★★★
到達難易度:★★★★★
構図自由度:★★★☆☆
~備考~
駐車スペース有り(マップコード:612 822 273)、トイレ有り
林道ゲート横に車を停めることになるが、蚊や蜂が多いので
近所の奥入瀬渓流館の広い駐車場で着替えや靴の履き替えを行って
林道ゲート横の駐車スペースに車を停め、ザックを背負って出るだけの状態にしておいた方が良いだろう。
林道ゲートから松見の滝まではGPS計測で11kmほど片道3時間程度かかる。
少々大変なのはラスト20分だけで後は車が通れる林道をダラダラと歩き続けるだけになる。
滝の落差は90mあるが、それを小さく見せるV字の渓谷がまた迫力があり見事である。
超広角レンズでないと全部入りきらないので、忘れず持って行こう。
道中、社有林を通らせて頂く事になるのでマナー良く心がけたいところだ。
最近は釣り人が良く事故を起こし仏さんになっている方もいるようで、神経を尖らせているみたいだ。
青森県、日本の滝百選、くろくまの滝
オススメ度:★★★★☆
到達難易度:★☆☆☆☆
構図自由度:★★★★☆
~備考~
駐車場無料(マップコード:559 449 766)、トイレ有り(水洗)
駐車場から10分程度で辿り着く、滝前には簡単に行けるが徒渉があるので
訪れる際は長靴が良いだろう。
公称落差は85m、滝前に近づくと5秒かからず飛沫でずぶ濡れになれる。